どうもー せいしょんです!
初回審査に落ちてしまった場合、再審査をする時にどのくらい時間をおいてから再申請すればいいのか迷いますよね
そんな方にズバリどのくらいの期間を空けて再申請すればいいのかを
自分のGoogleアドセンス審査に合格した実体験を元に説明したいと思います
(↓の記事は再申請までに修正したポイントについて解説しています)
再申請は期間を空ける必要なし!
ぐぐっているとこんな情報も見るかと思います
- 2週間くらいは期間を空けた方がいい
- 5日は空けなきゃダメ
こういった情報がある以上、少し期間を空けた方がいいのかと思いますよね?
しかし私はGoogleアドセンスからの初回審査結果がきた20時間後くらいに再申請をして合格しています

申請時間については履歴に残るものがないので詳細は省きますが
初回審査結果は昼の12時前くらいにきていて再申請したのは翌日の朝の7時前でした
ですので、20時間も空いていません!
ぐぐった情報でも
- 再審査に期間を空ける必要はない
- 修正していればいつだって問題ない
という意見もあるので私は「再審査に期間は関係ない!」と判断しました
何故時間を空けた方がいいという意見があるのか

これは審査の落選結果を受けてブログの修正すべき点を調べたり
その修正作業に時間が掛かってしまう人が多いために
- みんな期間が空いている=空けた方がいい
という解釈が広まったのかなーと
また、審査期間を空けたら合格した方がいたり
全く修正せずに再申請をして一定期間の審査申請停止処分をくらった方がいたりと
すぐ再申請するより期間を空けた方がよさそうな理由がたくさんあるので
念のために期間を空けようという意見が多くなったように思われます
どれもこれも審査基準が明らかになっていないことが原因で
そのために憶測から色んな意見がありますよね
それにその審査基準自体も定期的に変化しているようなので
全て解明するのは難しそうですね
再申請はポイントをおさえて修正
いずれにせよ審査結果からポリシー違反に当てはまる修正箇所というのは必ず見つかるはずなので
そのポイントをおさえて修正していく必要があります
修正が終わっていれば
特に前回の審査結果からの経過時間は気にせずに再申請しましょう
再申請する際のポイントの見つけ方や私が行った修正点については
こちらの記事をご覧ください
まとめ
自分の実体験から少なくとも審査結果から20時間の時間が空いていれば再申請しても大丈夫というのは言い切れます(2021年4月2日現在)
また、ぐぐった内容も統合して考えるとポリシー違反がなければ審査結果に再申請までの期間は関係ないというのが言えると思います
審査基準が明確になっていないのでどうすればいいか迷う部分も多いと思いますが
そんなアドセンス合格に向かって頑張る方の力になれれば幸いです
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント