どうも~ せいしょんです!
1回目に引き続きファイザー社製コロナワクチンの2回目の接種を行いました!
今回は発熱があり副反応としては1回目より強く出た結果となりました
体調などどのような状態だったのか詳しく解説していきたいと思います
▶注射の痛み、筋肉痛の詳細など、ファイザー社製コロナワクチン1回目接種の話はこちら
副反応として発熱あり
まず大きな副反応として発熱がありました
微熱くらいは覚悟してましたが寝ている間はだんだん体温があがってきてけっこう辛かったです
寝ている間は起きて検温しようとまでは思えなかったので正確な体温はわかりませんが、起床時が37.7℃で夜中の方が体調的にも辛くもっと高かったと思うので最低でも38℃はあったんじゃないかと思います
2回目のワクチン接種をした次の日はずっと熱がある状態でした
発熱に付随して強い倦怠感

ワクチンに関係なく発熱があれば倦怠感はあるものだと思いますが、今まで同じくらいの発熱があった時よりも大きな倦怠感を感じました
ワクチン接種の翌日はあいにく仕事だったのですが、この倦怠感と熱でいつも通りに仕事をこなすことができませんでした
なんとか最低限の仕事をこなしながら、この日を乗り切るので精一杯な状況でした
また、倦怠感は3日目も続いたため副反応が出る場合はワクチン接種後丸2日くらいは副反応が出る可能性があると思います
3日目に謎の腹痛
3日目は熱は下がったのですが、腹痛が始まり倦怠感もまだ残っていたため仕事をいつも通りに行うのはまだ辛い状況でした
便は普通の状態だったためお腹の調子が悪くて腹痛になっている訳ではなくワクチンの副反応で痛かったようでした
強い痛みではなかったので我慢できましたが、昼過ぎくらいまでずっと調子が悪い状態が続きました
筋肉痛は1回目より弱い
筋肉痛は1回目程の強さではなく、痛さの程度では半分以下でかなり弱い痛みでした
もしかすると慣れたのもあるかもしれませんが、腕を上げたり動かしても弱い痛みしか感じませんでした
職場で一緒に2回目の接種を行った人の話を聞いても2回目の筋肉痛が弱かった人がほとんどでした
2回目ワクチン接種後の経過(時系列)
いつ発熱が出ていつ収まってきたのかなど時系列で詳しく解説していきます
ワクチン接種後
2回目のワクチンを接種したのは2021年6月14日14:15頃に行いました
接種の感触は前回とほぼ同じだったためそちらを読んでみてください
筋肉痛も前回と同じようにありましたが、弱い痛みだったため筋肉痛についてはこちらでは省いて説明したいと思います
この日は16時過ぎには仕事が終わりその頃は体調に大きな変化はなく家に帰りました
コロナワクチン接種当日の夜

18時くらいから疲労感を強く感じて「今日はなんだか疲れたなー」と思っていました
ワクチンの2回目は熱が出る人もいることは聞いていたので、熱に備えて早めに寝ようと思い21時頃には就寝しました
すると徐々に熱が上がっていったようで、AM1時頃に目を覚ました時には検温はしていませんが38.0℃はあったと思います
うなされながらなんとか寝ている状態でした
コロナワクチン接種2日目AM
朝6時過ぎに起床し検温すると37.7℃でした
寝ている時からわかってはいましたが熱が出てしまったことを確認しテンションダウン
また、先に書いた通り通常の熱より倦怠感が強くかなりだるい感じがありました
この日も残念ながら仕事だったので熱が出たら解熱剤を飲もうと思っていました
8時頃に家にあったカロナールを400mg分服用すると、9時頃には37.1℃に下がっていて身体的にも少し楽になりました
仕事的にもなんとかなりそうな体調だったので無理をしない程度に業務をこなそうと思いながら仕事へ行きました
そんな微熱の中なんとか仕事をこなしていると、薬の効果が切れてきたようで昼過ぎくらいからまた体調が悪化し始めました
私の予想としては昼くらいには体調がよくなると思っていたため解熱剤を持っていませんでした
だんだん体調もよくなるだろうと思っていましたし、早退する程じゃないと思いそのまま仕事を頑張ることにしました
コロナワクチン接種2日目PM
昼から夕方までの業務はそこまで体を使う内容でもなかったので体調も少しづつよくなってきているよな感覚がありました
しかし私の職場は夕方以降の業務がけっこうハードなので、その業務をこなしていたらまた体調が悪化してきてしまい意識がもうろうとし始めてフラフラな状態になってしまいました
19時過ぎに仕事を終えましたが、あまりに体調が悪かったので職場の駐車場の車の中で少し休むことにして30分くらい休んでから帰宅しました
20時半頃に家に着いて検温してみると朝と同じ37.7℃!!
ワクチンを接種してから丸1日以上経っているのにまだこんなに熱があるのかと少し驚きながら、さすがに明日の朝には体調は回復しているだろうと思いながら22時頃に就寝しました
コロナワクチン接種3日目
夜中の2時頃に目を覚ました時にはもう熱が下がっていて体調もよくなっている感覚がありました
この日も6時過ぎに起床して体温を測ると36.6℃でようやく体調も万全になったかと思いきやお腹に鈍い痛みを感じました
先に書いた通り便は普通の状態だったのでおそらくワクチンの副反応なのだと考えられます
熱がないので昨日よりははだいぶ体調はよくなりましたが、腹痛だけでなく倦怠感も残っていたのでまだまだ全快には程遠い状態でした
ワクチン接種から48時間程が過ぎた3日目の夕方くらいにお腹の痛みも消えてきてようやく体調がよくなってきたという感覚になりました
3日目も倦怠感のような疲れた感じが残っていたので早めに就寝し、4日目の朝になってようやく全快したと言える体調になりました
コロナワクチンへの対策

私は職場の環境からワクチン接種の翌日を休みにするのが難しくそのまま仕事を行いましたが、副反応が強く出る可能性がある2回目のワクチン接種の翌日はできることなら仕事を休みの日に調整した方が良いと思います
人によって副反応の度合いが違うため一概には言えませんが私の場合は休めるなら休んでおきたかったです
また私は2日目の朝のみ解熱剤を服用しましたが、発熱があった場合解熱剤を飲むのと飲まないのではだいぶ体調が違うためワクチン接種の翌日が仕事の方は解熱剤を用意しておくことをおすすめします
まとめ
インフルエンザ予防接種でもちょっと風邪症状が出ることもあったので微熱くらいの発熱があるのかな~なんて甘く考えていたらけっこうな体調不良になってしまったので大変な思いをすることになりました
ちなみに同じ日に2回目のワクチン接種を受けた人の中で発熱があったのは私だけでした
その時は5人が2回目を受けて50代1人、40代3人、30代が私だけ1人で発熱という感じです
その日の中では若い人の方が発熱しやすいということが言えるかもしれませんが、この人数だとまだまだなんとも言えませんね
こんな副反応がありましたが、個人の意見としてはコロナワクチン接種がどんどん進んで集団免疫を獲得して一日でも早くコロナ以前の日常を取り戻したいなと思っています
引き続きコロナワクチン接種の新しい情報が入ってくればどんどん発信していきたいと思います
子どもも大人も何も気にせず遊びに行けたり外出できるようになることを願っています
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
コメント