どうも~ せいしょんです!
かなり更新が遅くなってしまいましたが、2カ月目のブログ運営の報告をしていきたいと思います
2ヶ月目の結果集計
期間は4月13日~5月12日になります
お恥ずかしながら見事に全て1ヶ月目を下回る結果となってしまいました
要因は色々とあるのですが、勢いで突っ走った1ヶ月目と違い2ヶ月目は正直少し熱が冷めている感はありましたw
そしてGWを挟んだことも大きかったと思います
GWで家族と過ごしたり、ついつい奥さんとお酒を飲んだりしていてブログの時間がかなり減ってしまいました
更新記事数:5記事
前回の11記事から半分以下の5記事…
1週間に1記事程度になってしまいました
上で書いた2ヶ月目の冷静問題とGWのことに加え、思った通りに検索に掛からなかったり結果が出ないことでどんな記事を書けばいいか悩む時間が増えて記事を書けない時間もありました
どんな理由であれ少し時間が空いてしまうとだんだんとやりたくなくなってくるので、少しづつでも毎日出来るだけ時間を設けて取り組んでいくことが大事かなと思っています
でも毎日というのは高齢者施設で変則勤務で働いており、夜勤もあったりするのでなかなか厳しい現状があります
PV数:603
PV数は前回より3分の1に近い数字ですが、上記のことなどからブログ用のSNSであるツイッターも
ツイート頻度が落ちてしまいました
今までSNS経由の訪問者がほとんどだったため、ツイートが少ないことで訪問者が減ってしまいPV数の減に直結してしまいました
アドセンス収益とアフィリエイト収益
PV数に伴いもちろん収益も散々な結果です
アドセンス収益は先月の約半分程度に落ち込みました
もちろんそんな中、初アフィリエイト収益をあげることもできていません
3ヶ月目の目標
5月13日~の目標になるので既に10日以上経過してしまっていますw
3ヶ月目に入って11日が経過してしまっているので、だいたい3ヶ月目の結果の予測がつくところではあるのですが、少し厳しめな目標にしてみましたw
記事数は11日経過時点で2記事なのでほぼほぼ無理ですww
PV数も1ヶ月目の成果と同じ1500を目指すという情けないところではあるのですが、まずは現実を見ながらやっていきたいと思います
1番検索されてPVが伸びた記事
こんなブログでも実は少し検索流入が伸びた記事がありました
それがこちらの記事になります
だいぶニッチな内容になるので大した検索数ではありませんが、2ヶ月目の期間で検索からのクリック数が65回程ありました
検索クエリは「有用性の低いコンテンツ」関連のもので、この時の掲載順位は10位前後だったので1ページ目と2ページ目を行ったり来たりしていたようですw
このように少しでも検索に掛かる記事を書こうとしているんですが、やっぱりそう簡単にいく訳も
なくこの期間に書いた記事はほとんど検索には引っ掛かっていません
2ヶ月目のまとめ
せいしょんブログの2ヶ月目を振り返ってみました
相変わらずやらなければならないことは多いのですが、まずは記事を積み上げて少しづつでもPVを稼いでいくという基本的な部分に集中してブログを発展させていきたいと思います
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント